スポンサーリンク
ブレーキレバーがぽっきり。
|
ごろんぬ |
|
ぽっきり |
嫁ちゃんが林道で木にケンカを売った結果(スロットル開けすぎで突っ込んだとも言う)、ブレーキレバーの先端がぽっきりと折れてしまったので交換していきます。
今回交換するクラッチ&ブレーキレバーは、Amazonで見つけたJFG RACINGというメーカーのもので、ショートタイプで調整&可倒式のレバーです。
|
色はグレー |
色はチタンとブルーの2色のみなので、車体色に合うようにチタンを選びました。
レバー交換!
|
まずはクラッチからやるよー |
それではクラッチ側からレバー交換をしていきます。
|
レバーブーツ |
|
アジャスタを回す |
まずレバーブーツを横にずらして、レバーを外しやすいようにワイヤー調整用のアジャスタの横溝が一直線になるように調整します。
|
固定ボルト |
|
裏にもナットがあるよ |
アジャスタを調整したらレバーを固定しているボルトを外します。
|
レバーきちゃない |
|
ワイヤーもきちゃない |
レバーの裏側にクラッチワイヤーが引っ掛っている部分があるので、ここを外すとレバーが外れます。
|
写真はブレーキレバー |
純正レバーが外れたので可動部分にグリスを塗ってから取り付けしていきます。
ちなみに最近はエーゼットのグリスを使っています。
安くて量がたっぷり入っているので1個持っておくと色々と使えて便利ですよ!
|
取替完了 |
グリスを塗ったら取り外したときと逆の手順で取り付けすれば、クラッチレバーの取替は完了です。
|
調整も完了 |
アジャスタを回しているので、ワイヤー調整も忘れずに実施しました。
また嫁ちゃんが操作しやすいようにレバーも一番手前に来るように調整しています。
|
ブレーキレバー |
続いてブレーキレバーを交換します。
|
固定ボルト |
|
こっちも裏にナットがあるよ |
ブレーキレバーはボルト&ナットで固定されているだけなので、こいつをゆるめます。
|
並べてみた |
純正レバーが外れたら、こちらも新しいレバーの可動部分ににたっぷりとグリスを塗ってから取り付けしていきます。
|
取替完了 |
マスターシリンダーのピストンにも忘れずにもグリスを塗っておきます。
これでブレーキレバーの交換が完了です。
位置調整も忘れずに!
まとめ。
|
レバーがぴかぴかになった |
ブレーキレバーが曲がってしまったのでしぶしぶ交換しましたが、長さもショートになったし、可動するようになったのでもしかしたら林道を走るならこっちのレバーの方がいいかもしれませんね。
ではでは、また。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿