スポンサーリンク
ツーリングにも使うからドライブレコーダーを取り付けするよ。
車体が軽くて走っても楽しいセローが最高すぎて、林道以外のツーリングでも乗る頻度が増えてきたので、今回はドライブレコーダーを取り付けしていきます!
ドライブレコーダーは、BlueskyseaのA12にしました。
ジクサーやSVに使ってきましたが、安価なのに画質がいいので最近お気に入りのメーカーだったりします。
いつも通り家の中でセルフチェックを実施して正常に動作することを確認したので、セローへ取り付けしていきます。
まず本体の置き場所ですが、セローにはこんな大きなものを収納できる場所がないので、ハンドルの右側の空きスペースを使いました。
ただ心配なのは雨が降ると本体におもいっきりかかってしまうことです!
メーカーは本体も防水だとうたっているけど、どうなのかな…?
雨はしょうがないとしても、洗車の時はなるべく水をかけないように気をつけていこうと思います。
フロントカメラはジクサーやSVと同じで、ミラーの根本にステーで固定をしました。
ホントはもっと目立たないスマートなところがいいのですが、カメラのステーの構造からするとここがベスポジなんですよね…他によさそうな取り付け位置があるよって方がいたら、ぜひ教えて下さい!
リアカメラの取り付け位置も同じで、PLOT製のカメラステーを使っています。
カメラの固定も簡単で後続車にカメラが付いているのがわかりやすい位置にもなるので、このカメラステーは便利ですよ!
GPSはシート下のエアフィルターの蓋の横のスペースに無理やり設置しました。
アンテナは上を向いていればシート下でも受信します。
マイク兼操作用コントローラーは、スペースの問題で取り付けをしていません。(音声を拾わないだけで動作には問題なかった)
それぞれの位置が決まったらケーブルをまとめていきます。
余長ケーブルはサイドパネルの書類入れの部分で固定しました。
電源線の赤と黒はバッテリーへ、黄色はETCの電源を分岐させて接続しています。
また電源線はノイズが入りやすいので、イグニッションコイルやレギュレータ等の機器からは離しておきます。
ケーブルを接続し動作確認の後に、カメラの位置調整をしたらドラレコの取り付けは完了です。
まとめ。
ドラレコを取り付けしたので安心…と思ったら、さっそくヤバいやつと遭遇しました(;´・ω・)
:;(∩´﹏`∩);:https://t.co/AWyk33FoQx
— でかじよー (@dekajiyo) May 5, 2023
交差点で停止してたら、「あぶねー運転してんじゃねーぞ…くぁwせdrftgyふじこlp!!」といきなり怒鳴られました…( ゚Д゚)なんやねん!
ちかごろ日本でも頭がおかしい人が増えている気がするので、自己防衛のためにもドラレコの取り付けを推奨します…いや、マジで!!
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿