スポンサーリンク
やっぱり一番欲しいやつにしたよ。
リアショックが油漏れをしたので、なるべく安く済ませようと思ってZRX1200DAEGのリアショックを購入したら失敗してしまったことを反省して…
簡単♪ |
外れたら逆の手順で新しいリアショックの取り付けをします。
オーリンズのリアショックには左右の向きの指定がなかったので、リザーバータンクが後ろにくればどちらに取り付けしても問題ありません。
メーカー初期調整状態で純正より5mm長く設定されているらしいですが、後ろ上がりの方がカッコよさそうなのでそのまま取り付けしています。(ただし、足つきはちょっと悪くなった)
ここは見せられないのだ |
それとなけなしのお金をはたいて買ったせっかくのオーリンズなので、盗まれたりいたずらされたりするリスクを考えて、盗難防止用ネジ(iGuard)を別に購入しました。
これがボルト側 |
ゼファー1100であればボルト&ナットセット(M10×45ピッチ1.25)で注文すれば左右のリアショック分がそろいます。
専用ソケット① |
専用ソケット② |
ちょっと高価なんですが、会員登録しないと専用ソケットが購入できないし、特殊ペンチ(ネジザウルス等)でもつかめない構造になっているので防犯性は高そうです。
ユニファス株式会社:http://www.uni-fastener.com/
— でかじよー (@dekajiyo) January 3, 2020
純正リアショックが油漏れをしていたので単純比較とはいきませんが、オーリンズのリアショックにしたら路面に吸い付くような感覚で、今までと同じバイクだと思えないぐらいでした!
圧側調整は4段階 |
なによりびっくりしたのが、その乗り心地の良さ(*´ω`*)
伸び側(リバウンド)は20段階 |
いいリアショック=固いって勝手に思っていたので、いい意味で予想を裏切ってくれました。
車高調整機能 |
まだメーカーの初期設定のままなので、これから少しずつ調整をしていって自分好みのサスペンションにしていこうと思います。
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿