スポンサーリンク
ゼファーのリアショックから油漏れが…。
純正リアショックのデザインはすごく好き |
49,000Kmを迎えたゼファー1100RSのリアショックから油が漏れはじめました…。
バンプラバーもロッドも油まみれ… |
2002年車なのでよくもった方だと思いますが、長い年月には勝てずにパッキンがへたってしまったようです。(もしかしたら前のオーナーがO/Hしてる可能性はあるけど)
右の油漏れが特にひどい |
純正リアショックのデザインがとっても気にいっているので新品を購入しようと思ったら、なんと片方のショックで7万円もすることが判明(/ω\)
両方で14万なんでオーリンズ買えるやん!純正ショックにこの値段はないわ~。
そこでなんとか安く済ませようと思って買ったのがZRX1200DAEGの純正KYBリアショック。
今は反省していますが、同じカワサキだから付くべー!と、よく調べもせずに購入したのが間違いでした…。
リアショック交換。
ワイバーン |
この状態でエンジンをかけてみたい気持ちもある(/・ω・)/ |
リアショックを交換するため、最初にサイレンサーを外します。
上の六角ボルトと |
下の六角ボルトを外す |
サイレンサーを外したら、リアショックを固定している上下の六角ボルトをゆるめて、リアショックを取り外します。
長さが違うぞ… |
純正350mm |
ZRX1200DAEG用は375mm |
純正リアショックとZRX1200DAEG用を並べてみると、取り付け穴間の寸法が25mm違います。この時点でなんかイヤな予感はしていましたが…(ヽ´ω`)
付くには付いたが… |
取り付け穴の大きさが同じだったので、リアショック取り付け自体はなにも問題なく進んだのですが、よくよく見てみると問題点が3つも発生しました(;´・ω・)
1mmぐらい |
ひとつめが、左のスプリングとチェーンカバーとのクリアランスが1mmぐらいしかないってこと。
ショックが太くなった影響がここに出てきてしまってます。
センタースタンドが役に立たなくなってしまった… |
ふたつめは、リアショックが長くなってしまったのためセンタースタンドでリフトアップしてもリアタイヤが回らなく(地面から浮かない状態)なってしまいました。
これではチェーンメンテやスポークの清掃&磨きの時に不便です。
お気に入りサイレンサーが… |
付かない…泣 |
みっつめは、リアショックが太くなりすぎてワイバーンのチタンサイレンサーの取り付けが出来なくなってしまいました!
まとめ。
で、最終的にどうしたかというとZRX1200DAEG用のリアショックの取り付けは断念しました…orz
スプリングのサビが気になるのでオーバーホールは微妙 |
ちょっとでも安く済ませようと思ったら、結果失敗というオチww
リアショックはけして安いものではないので、交換したい車種用を買うこと、それとよく調べることが大事!というのを教えてくれた一件となりました。
この油漏れしたリアショックについては、オーバーホールにするか、はたまた社外にするかで悩み中です。
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿