ゼファー1100RSにストライカーのバックステップを取り付けしたよ。

ゼファー1100RSの写真

スポンサーリンク




ステップを擦ってしまうのがイヤなの…。


正直ネイキッドであるゼファーにはバックステップなんて不要だと思っていました。


ネイキッドだからステップ位置が低め

ではなんでバックステップにしようと思ったのか…それは最近になってコーナーを曲がるときに純正ステップを地面に擦ってしまうことが増えてきたからなんです!


しばらくはネイキッドなのでしょうがないってずっと見ないフリをしていたのですが、やっぱり曲がる時にステップを擦ることがどうしても気になってしまってます。


これを解決しようと思うとステップ位置の変更が一番良さそうだと思ったので、今回バイク人生初のバックステップへの交換をしていきます(; ・`д・´)キリッ



バックステップはストライカーのものにしたよ。

テープを破る前のきれいな状態で撮影すればよかった…

買っちゃった(∩´∀`)∩

タイトルにも書いた通りバックステップはストライカーのDPSステップキットです。


バラバラ事件

選んだ理由は色が黒を選べること、それとタンデムステップを付けられるからです!


このバックステップに交換するとステップの位置が、上に40mm・後ろに40mm移動することになります。



バックステップへの交換。(ブレーキ側)


少し作業がメンドくさいブレーキ側から交換します。


まずはこいつから!

まずは純正ステップに取り付けされたステーで固定されているサイレンサーを取り外します。


割ピンの写真は忘れた…(;´・ω・)

次はマスターシリンダーのロッドを外します。このロッドはスイングアーム側にある割ピンを取ってステップ側にピンを押し出せばステップからロッドが切り離せます。


ローアングル…H♡

それとステップの反対側に付いているリターンスプリングとテールランプ点灯用のスイッチスプリングも外します。


上がリターンスプリングで下が割ピン&ピン

ストライカーのバックステップはリターンスプリングとスイッチスプリングは使用しないので大事にとっておきましょう。


すごく固いから頑張って(*^-^*)

そしたらこの4本の六角ボルトをゆるめると純正ステップ一式が外れてきます。


残ったのはマスタシリンダーだけ…

タンデムステップは流用するよ!

タンデムステップは流用するのでここで外しておきます。


サークリップというらしい…

タンデムステップはサークリップを外してピンを抜けば取れます。



ここからはチョイと正念場…マスタシリンダーのロッドを交換していきます。


まずはシールブーツと呼ばれる黒いゴムキャップを引っ張って外します。


写真撮るのが難しい…

次に中に見えるスナップリングを外します。握ると閉じる45°ぐらいの角度のスナップリングプライヤーがあると便利です。


これで純正のロッドが取れるので、付属の短いロッドに8mm×22Φのワッシャーを合わせたものへと交換して再度スナップリングで固定します。


最後にシールブーツを取り付けすればロッドの交換が完了です。


短くなったでしょ!

この時にロッドを押し付けておかないとマスターシリンダーの中のピストンが飛び出てしまうので注意してください。もしピストンが飛び出てしまったらブレーキのエア抜きが必須となります。


ステップの位置はここで調整するよ
六角で固定するだけ

あとは説明書を見ながらステップを組んでいきマスターシリンダーもステップに固定します。


タンデムも出来るよ

先ほどはずしたタンデムステップもここで組んでおきます。タンデムステップ位置はUpとSTDの2パターンで設定出来るのですが見た目重視でUp側にしています。



最後にステップ位置を調整と付属のスイッチスプリングを取り付けした後のブレーキ点灯用スイッチ調整をすればブレーキ側のバックステップ交換は終了です。


サイレンサーがぶーらぶら…(/ω\)

ただステップを交換したせいでサイレンサーを固定するところがなくなってしまったので…


アップガレージで1480円で買ってきた
これを付けるだけでカスタムしてる感でない?(笑)

リアショックのボルトを流用してサイレンサーステーを取り付けしました。



バックステップへの交換。(シフト側)


続いてシフト側を交換していきます。

マフラーがないからちょっと楽

まずはこいつから

シフト側にはマフラーがないので純正ステップとつながっているのはシフトロッドだけなので、シフトロッドのボルトをゆるめて外していきます。

ぶらーーっん

こっち側も固いから頑張ろう!

そしたら2本の六角ボルトをゆるめて純正ステップを外します。

シフト側はラクショー(*´ω`*)

このロッドでシフト位置を調整するよ

外れたら説明書の通りに組んでいき、シフトの位置を調整していきます。

ステップの流用を忘れずにね!

それとこちらもタンデムステップを純正から取り外して流用していきます。


これでシフト側のバックステップへの交換も終了です!


まとめ。

ブレーキ側

シフト側

あまり目立たないように本体の色が黒のものを選んだので、バックステップに交換しているのをわかる人だけわかるいい感じの見た目に仕上がりました(*´▽`*)


タンデムステップ付きなので車検もこのままイケるのも選んでよかったと思ったポイントです。


純正ステップの時

バックステップ交換後

ポジションが上と後ろに移動した分、膝の曲がりがきつくなりました。


でもバックステップ取り付け後に走行してみると、やっぱりというかステップ位置が変わったおかげでいつものように走ってみてもステップを擦ることがありませんでした('◇')ゞ


こーゆー細かいところに彫ってある刻印がすごく好き(∩´∀`)∩

社外ステップということで心配していた操作性もいまのところ問題なく、これでこれからワインディングを楽しんでいける仕様になりました。


こうなってくるとアップハンドルをセパハンにしてみたい気持ちも出てきてしまいますね…。


それはまた別の機会に…ではでは、また。





スポンサーリンク


0 件のコメント :

コメントを投稿