スポンサーリンク
少し疲れが出てきたよ。
嫁ちゃん
クッチャロ湖のキャンプ場で設営して、近くにあるはまとんべつ温泉ウイングのお風呂を出た後のことです…。
 |
嫁ちゃん少しお疲れ中… |
たしかに今日の強風でバイクをしっかりと支えようと肩や首に力をかけ過ぎたせいか、二人とも昨日より疲れが出てきていました…。
 |
白鳥達はずっとコクッーー!って元気だった |
さらにクッチャロ湖キャンプ場に着いてからもやまない強い風でテントの設営に手間取ったり、バーナーの火が安定せずゴハンがなかなか食べれなかったり…で、さらに疲労度up(+_+)
 |
強風でバイクが倒れそうだったから車の陰に停めといた |
なので今回の北海道ツーリングはキャンプオンリーで行くつもりでしたが、予定変更!
急きょ明日泊まれるビジネスホテルを探します。
GW中なので金額的に安いところは絶望的だろうと思っていましたが、探してみると北見に2人で7,000円のホテルを発見!しかもツインベッド!!
すぐさま予約(∩´∀`)∩
明日の宿の心配がなくなったので早めに就寝しました。
4月30日。
 |
朝ゴハンは胃にやさしい、おかゆにした |
 |
でも足りなかった…(/ω\) |
この日も6時頃に起床。強かった風もかなり弱まってました(・∀・)!!
そしてクッチャロ湖のキャンプ場にもたくさんのライダーさんがいましたが、みなさん早起きで半分ぐらいの方々が撤収準備をはじめていました。
嫁ちゃん
やっぱりうちらがのんびりしすぎなのかもしれない…。
 |
安くていいキャンプ場だった |
それでも朝ご飯を食べて7時半ごろには撤収が完了し、クッチャロ湖キャンプ場をあとにしました。
紋別で有名なチャーハンを食べてきた。
 |
今日も果てしなく続く直線道路 |
この日は宿をおさえているので浜頓別から網走へと向かい、北見に向かおうと思います。
 |
すごい快晴(´▽`*) |
 |
冬装備だと少し暑く感じた |
クッチャロ湖のある浜頓別を少し走ると海沿いの国道238号となり、またもや遥かなる直線道路が出現します!
 |
カブたんは目がかわいい(^ω^) |
 |
Zたんはりりしい顔(; ・`д・´) |
昨日のような風もないし天気もすごくいい!!
気温も北海道ツーリングに来てからはじめて暖かい(≧▽≦)って思えるぐらいでした。
あんまりに気持ちよくて、ついつい休憩するのを忘れて走っちゃいました。
 |
車がいっぱいだった |
 |
入口がすごくオシャレ |
午前中はほとんどバイクに乗りっぱなし…気が付けばお昼近くということで、紋別で有名な「まりーさんの木」というオサレなお店でお昼タイム!
嫁ちゃん
 |
カニチャーハンが有名なお店 |
 |
もちろんカニチャーハン一択! |
せっかくの北海道なので海鮮と行きたいところ…でしたが、紋別付近だと海鮮が食べられそうなところが無かったので、北海道ツーリングパーフェクトブック2018年で気になっていたこのお店をチョイスしました。
 |
どんっ! |
 |
チャーハンに福神漬けは初めてだ… |
 |
カニ多め! |
まずびっくりするのはその量!でっかいお皿にこんもりとチャーハンがのっていました(;^ω^)
味は思ってたより薄味だったので、量の割には飽きることなく最後まで美味しくいただけました。
カニも多めだし、サラダとスープも付いてこのお値段はお得ですね。
 |
ちなみに嫁ちゃんはホタテチャーハンにした |
 |
ホタテもでかくてうまかった! |
嫁ちゃん
でも他のお客さんもオシャレな格好していて(そもそも店員さんの服もオサレ)、着ている服がイージスだしヘルメットで髪がぼさぼさなうちら夫婦はちょいと浮いてしまっていた気がしたので、そそくさっと退散です(=゚ω゚)ノ
網走市鉄道記念館に寄り道。
 |
紋別を過ぎると牧場が多かった |
紋別でのランチタイムの後も国道238号線を東へと進み、網走を目指します。
 |
海もいいけど牧場や畑の風景の方が好き |
 |
ザ・北海道って感じ! |
嫁ちゃん
そういえば北海道はヤエー率高いよね!(*'ω'*)
そうなんですよ!北海道を走っていて思ったのが、ライダーさんとすれ違う時のヤエーがほぼ100%ってこと(∩´∀`)∩
しかもみんなめっちゃ笑顔だし(´▽`*)
頭が空っぽになるような北の大地を走ってると、みんな自然と楽しくなってきちゃうみたい♫
これに気付いてから、うちら夫婦もどんどん楽しくなってきちゃって、すれ違うライダーさんの安全を願っておもいっきり手を上げちゃってました。
 |
気になるとすぐ寄り道しちゃう |
網走市に入り網走監獄までもうちょっとのところで、道路沿いからSLが見えたので吸い込まれるように寄り道します。
 |
入場無料だよ |
 |
スパイダーマンの電車を止めたシーン風味に撮ってみた |
ここは1987年に廃線になったホームを利用してSLを展示している場所みたいです。隣には記念館も建っていました。
 |
懐かしいボックス席 |
 |
このシートの質感が良さげ |
 |
お座敷まである |
ここで時間を確認したら時間が14:30を過ぎてしまっていました!
網走でもう一か所行きたいところがあるので、ほどほどでSLをあとにして先を急ぎます。
網走監獄。
 |
来たぜ! |
で、やって来たのが網走監獄!
本当は天気がいいのでバイクに乗っているほうがいいんだけど、宗谷岬に続いて嫁ちゃんと行きたいところを話していた時に合致したのがここ網走監獄ということで、北見のホテルの前にここに立ち寄っています。
 |
めっちゃ並んでる… |
着いたのが15時なんで空いてるだろう…って思ってたら、チケット売り場がめちゃ混み状態。
さすが有名施設…そして、さすがゴールデンウィーク…。
 |
気温も高くて、めっちゃ暑かった |
 |
中は意外と広い! |
網走監獄の中は、結構広くてきちんと見て回るなら2時間~3時間ぐらいはかかりそうです。
 |
ゴハンを食べてるマネキン |
 |
米(白米じゃない)と梅干と… |
 |
漬物だけだったらしい |
昔の網走監獄は囚人の扱いがひどかったみたいですね…。
北海道開拓する作業も囚人達が担っていたらしく、冬の寒さやその作業の過酷さなどで亡くなる囚人も多かったそう…。
 |
監獄 |
 |
牢屋の中から撮ってみた |
 |
助けて~ |
彼らが道路を作ってくれたおかげでいま北海道を走れていると思ったら、ここに来たことも意味があったように感じます。
 |
イケメン発見! |
 |
髪の毛が紫! |
 |
やべぇ…美人やで… |
 |
お前もか! |
 |
ヴィジュアル系かっ! |
網走監獄では当時の状況をマネキンを使って表現してくれていて、それらマネキンを見ているだけでもすごく楽しかったです。
髪の毛が紫だったりロン毛だったりとかって、狙ってるとしか思えないし…。
 |
一番後ろが嫁ちゃん |
 |
ゴハンを奪おうとする嫁ちゃん |
網走監獄は有名スポットだけあって充分楽しめるスポットでした。
 |
閉店まぎわだったから全然いない |
北見市のカインドホープAI愛という怪しげな名前のホテルを目指すよ。
今日の泊まるホテルの名前が、カインドホープAI愛。
名前が怪しげですが一応ビジネスホテルですよ(笑)
なによりびっくりしたのが、予約したホテルが北見の街中だったってこと!
札幌を出てからひさしぶりに文明と触れ合えた瞬間でもありましたww
 |
ジンギスカン( ´∀`)b |
 |
うまい(''ω'')ノ |
この日の夜はせっかくの街中ということで、ジンギスカンを食べました。
嫁ちゃん
セコマ以外ではじめて北海道っぽいものを食べた気がする…。
 |
今日の走行距離は274Km |
2人とも疲れがだいぶ溜まっていたので、ひさびさに布団の上で横になったら、すぐに力尽きました…⊂⌒~⊃*。Д。)-зバタッ
まとめ。
今日のルートをざっくりと紹介します。
嫁ちゃん
ここまでの北海道ツーリングメモ
・北海道の札幌までの移動は家からだと8時間ぐらいかかる!
・札幌付近の街中を通るときは高速を使うと時間短縮になる!
・北海道の車の速度は速いので125ccクラスだときつい!
・GWはキャンプ場がやっていない場所が多いので、きちんと調べておく!
・宗谷岬は観光客が多い!
・北海道の北東付近は風が強い!
・オトンルイ風力発電所は天気がいい時にリベンジする!
・エサヌカ線は次にリベンジする!
・キャンプは2日に1回ぐらいじゃないと体力的にきつい!お布団最高w
・オシャレな店に入るとちょっと浮いちゃうww
・北海道の道は旧網走監獄の囚人のおかげwww
続きます!
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿