スポンサーリンク
今日の反省から明日泊まれるキャンプ場を探すよ。
嫁ちゃん
明日の泊まるところを考えたほうがいいんじゃない?
北海道のキャンプ場がGW期間だと閉まっているところが多くて、ツーリング初日から難民となりそうだったうちら夫婦。
このキャンプ場はまた行きたい |
運よく見つけた、とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場でテント設営した後は、今日の反省から明日泊まれるキャンプ場を探します。
明日は宗谷岬を目指す予定となっているので、距離から考えてその付近が候補となりそうなので、愛用の北海道ツーリングパーフェクトガイド2018年で探してみると、浜頓別町のクッチャロ湖キャンプ場がどうやらやっているっぽい(・∀・)
時間的に電話がつながらなさそうだったので、明日の休憩したタイミングにでも確認することに決めてこの日は寝ました。
この日は6時半ごろに起きたのですが、他に泊まっていたライダーさん達はすでに撤収準備が完了していて出発寸前でした…(=゚ω゚)ノ
もしかして、うちらってゆっくりしすぎ…?
起きて2人で顔を洗いに行っている間にカラスに買っていたおにぎりを持ってかれていくというトラブルもありながらも、8時ごろにはうちらも撤収作業が完了し北海道ツーリング2日目がスタートです!
苫前を出た後は、ひたすら海沿いの国道232号を走っていきます。
この日は雲が多くて気温もけっこう低め、途中の遠別町の道の駅で食べたえんべつコロッケとホットコーヒーにかなり助けられたりしました…。
ずっと北上していくと、オトンルイ風力発電所が見えてきます。
この辺にくると道以外なにもありません。
あんまりにもなにもなさ過ぎて、逆に走っていてすごく気持ちがいい(*´ω`*)
天気がよければもっと良かったのに…北の大地がもう一回ここにおいでって言ってるのかな…?
さっきまでなにもない所を走っていたのに、稚内の市内に入ると一転して景色が街並みに変わります。
その街中で見つけたのが、このマクドナルド。
日本最北端のマクドナルドを表す看板もあったので、つい寄ってしまいました。ちなみにマックではなにも食べていませんww
そして念願だった宗谷岬に到着(´▽`*)
嫁ちゃん
もっと景色が良くて静かなところを勝手に想像していただけに、観光客のあまりの多さに二人ともちょっとげんなり…(;^ω^)
でもすり身汁はおいしかった。
宗谷岬のあとは宗谷丘陵へ寄り道しました。
遠くに見える風力発電の風車がとても雄大で正直、宗谷岬にいるよりこーゆー景色を見ているほうが好きです!
ただ宗谷丘陵に来たあたりから風がかなり強くなってきました…:;(∩´﹏`∩);:
地形的に風が強い場所のようで、さらに周りになんもないためか風力計に出ている数字(この時13mだった)よりも強く感じました。
風力発電がいっぱいある=そーゆーことって妙に納得した瞬間でもありました…。
宗谷岬から北海道の北東側の海沿いに入ると、宗谷丘陵と同じ…か、それ以上の爆風…。
軽量級のC110カブとZ125Proだと風が吹いてくる側にバイクを傾けていないとまっすぐに進みません!
宗谷岬からクッチャロ湖までは約45Kmぐらいなのですが、その間に突風で左のガードレール付近まで吹き飛ばされそうになった時は涙が出そうでした…(ノД`)・゜・。
それでも嫁ちゃんと二人、国道238号を頑張って南下して今日泊まる予定だったクッチャロ湖キャンプ場へと到着しました。
宗谷岬からクッチャロ湖までの間には、電線すらない遥かなる直線道路で有名なエサヌカ線があって、ホントはここも通りたい場所だったのですが、この日は風が強すぎたのでパスしちゃいました…。
曇り空だったオトンルイ風力発電所と風が強すぎたエサヌカ線。
次の北海道ツーリングでは必ずリベンジしてやるぞ…。
クッチャロ湖キャンプ場では風が強くてテントの設営がすこし手間取りましたが、これで泊まる場所は無事に見つけられたので、今日も難民とはならずに済みました笑
近くのはまとんべつ温泉ウイングには温泉があるので、そこでゆっくりとお湯につかって、北海道ツーリング2日目は終了です。
今日のルートをざっくりと紹介します。
嫁ちゃん
・北海道の札幌までの移動は家からだと8時間ぐらいかかる!
・札幌付近の街中を通るときは高速を使うと時間短縮になる!
・北海道の車の速度は速いので125ccクラスだときつい!
・GWはキャンプ場がやっていない場所が多いので、きちんと調べておく!
・宗谷岬は観光客が多い!
・北海道の北東付近は風が強い!
・オトンルイ風力発電所は天気がいい時にリベンジする!
・エサヌカ線は次にリベンジする!
続きます!
それでもゆっくりとコーヒーは飲んだ |
起きて2人で顔を洗いに行っている間にカラスに買っていたおにぎりを持ってかれていくというトラブルもありながらも、8時ごろにはうちらも撤収作業が完了し北海道ツーリング2日目がスタートです!
海沿いの国道232号をひたすら走ってサロベツ原野(道道106号)へ。
天気予報では晴れってなってたけど… |
雲が多くて… |
ちょっと寒かった(+_+) |
苫前を出た後は、ひたすら海沿いの国道232号を走っていきます。
遠別のコロッケ |
揚げたてで、この暖かさが嬉しかった… |
ホタテとたこが入ってた |
この日は雲が多くて気温もけっこう低め、途中の遠別町の道の駅で食べたえんべつコロッケとホットコーヒーにかなり助けられたりしました…。
なにもない… |
ずっと北上していくと、オトンルイ風力発電所が見えてきます。
本人はモデル立ちのつもり(笑) |
(`・ω・´)キリッ |
この辺にくると道以外なにもありません。
サロベツ原野 |
あんまりにもなにもなさ過ぎて、逆に走っていてすごく気持ちがいい(*´ω`*)
天気がよければもっと良かったのに…北の大地がもう一回ここにおいでって言ってるのかな…?
念願だった日本の最北端の宗谷岬に到着したよ。
さっきまでなにもない所を走っていたのに、稚内の市内に入ると一転して景色が街並みに変わります。
その街中で見つけたのが、このマクドナルド。
ドナルドに口説かれてる風に撮ってみたww |
日本最北端のマクドナルドを表す看板もあったので、つい寄ってしまいました。ちなみにマックではなにも食べていませんww
念願の宗谷岬(∩´∀`)∩ |
意外とショボい |
人がすごく多かった… |
そして念願だった宗谷岬に到着(´▽`*)
ここから先にはなにもないんだよね… |
嫁ちゃん
なんかすごい人がたくさんいるね…。
もっと景色が良くて静かなところを勝手に想像していただけに、観光客のあまりの多さに二人ともちょっとげんなり…(;^ω^)
いい匂いに釣られてしまった |
すり身汁(300円)、すごくあったまった… |
でもすり身汁はおいしかった。
ここから先は強風との闘い!
宗谷丘陵 |
風が強すぎた… |
宗谷岬のあとは宗谷丘陵へ寄り道しました。
雪がめっちゃ残ってた… |
遠くに見える風力発電の風車がとても雄大で正直、宗谷岬にいるよりこーゆー景色を見ているほうが好きです!
ただ宗谷丘陵に来たあたりから風がかなり強くなってきました…:;(∩´﹏`∩);:
あまりの強風で嫁ちゃん、バイクから降りられず! |
地形的に風が強いところらしい… |
地形的に風が強い場所のようで、さらに周りになんもないためか風力計に出ている数字(この時13mだった)よりも強く感じました。
風力発電がいっぱいある=そーゆーことって妙に納得した瞬間でもありました…。
クッチャロ湖を目指すよ。
それでもクッチャロ湖キャンプ場を目指すよ! |
ひたすらまっすぐ! |
宗谷岬から北海道の北東側の海沿いに入ると、宗谷丘陵と同じ…か、それ以上の爆風…。
軽量級のC110カブとZ125Proだと風が吹いてくる側にバイクを傾けていないとまっすぐに進みません!
今日は、苫前から浜頓別に到着。— でかじよー (@dekajiyo) 2019年4月29日
風が強くて疲れた一日だった…(。ŏ﹏ŏ)
宗谷岬からクッチャロ湖までは約45Kmぐらいなのですが、その間に突風で左のガードレール付近まで吹き飛ばされそうになった時は涙が出そうでした…(ノД`)・゜・。
それでも日没前に到着 |
白鳥がめっちゃいる! |
それでも嫁ちゃんと二人、国道238号を頑張って南下して今日泊まる予定だったクッチャロ湖キャンプ場へと到着しました。
宗谷岬からクッチャロ湖までの間には、電線すらない遥かなる直線道路で有名なエサヌカ線があって、ホントはここも通りたい場所だったのですが、この日は風が強すぎたのでパスしちゃいました…。
曇り空だったオトンルイ風力発電所と風が強すぎたエサヌカ線。
次の北海道ツーリングでは必ずリベンジしてやるぞ…。
湖近くはいっぱいだった |
クッチャロ湖キャンプ場では風が強くてテントの設営がすこし手間取りましたが、これで泊まる場所は無事に見つけられたので、今日も難民とはならずに済みました笑
この日の走行距離は248Km |
近くのはまとんべつ温泉ウイングには温泉があるので、そこでゆっくりとお湯につかって、北海道ツーリング2日目は終了です。
まとめ。
今日のルートをざっくりと紹介します。
嫁ちゃん
今日は風のせいですごく疲れた一日だった…。
ここまでの北海道ツーリングメモ
・北海道の札幌までの移動は家からだと8時間ぐらいかかる!
・札幌付近の街中を通るときは高速を使うと時間短縮になる!
・北海道の車の速度は速いので125ccクラスだときつい!
・GWはキャンプ場がやっていない場所が多いので、きちんと調べておく!
・宗谷岬は観光客が多い!
・北海道の北東付近は風が強い!
・オトンルイ風力発電所は天気がいい時にリベンジする!
・エサヌカ線は次にリベンジする!
続きます!
0 件のコメント :
コメントを投稿