GSX250RにWirusWin(ウイルズウィン)のフェンダーレスキットを取り付けしたよ。

GSX250 WirusWin フェンダーレスの写真

スポンサーリンク



GSX250Rのエイリアンの尻尾みたいなフェンダーが好きになれない…。

ぺけぽんのお尻♡

GSX250Rを後ろからみたとき、V型テールランプがすごくおしゃれでかっこいい!って思います。


ただ、長くて細くてエイリアンの尻尾みたいなフェンダーはものすごくダサいです…。


ナンバーが無いとますますエイリアンみたい(´・ω・`)

今回はそんなダサいフェンダーとおさらばして、おしゃれなV型テールに似合うフェンダーレスキットに交換してみたいと思います。



取り付けするのはWirusWin(ウイルズウィン)製。

金属感ハンパない…

溶接跡見えまくり

ナンバー灯&リフレクター

説明書と付属ノステッカー

GSX250Rを美尻とするべく選んだフェンダーレスキットは、WirusWin(ウイルズウィン)です。


ナンバーの下にリフレクターが付くほうが好みなので、そのようなデザインのものを探したら、みつけたのがこのフェンダーレスキットでした。


価格が安いのもポイントです!安いは正義(∩´∀`)∩


純正フェンダーの取り外し!

ビフォー

まずは純正フェンダーを取り外すために、フェンダーについている左右のウインカーとナンバー灯の配線を切り離したいと思います。

タンデムシートを外すよ!

最初にリアシートを外します。

赤丸に六角ボルトが隠れてる

次に運転席側のシートを取り外します。

ちらっ

見てんじゃねーよ

シート後方の赤丸の部分をめくると六角ボルトが出てくるので、この2本のボルトを外します。

丸見え

ボルトを外したらシートを後ろにスライドさせてやると前のシートが外れます。

赤丸のところを外す

その次は前シートと後ろシートの間にあるプラスチックカバーを外すために、赤丸の4か所のビスとクリップを外します。

ボディ側

カバー側

このプラスチックカバーはツメでひっかかっている構造となっているので…

矢印の方向に引っ張る

下に向けてひっぱると外れると思います。

ちょっとわかりづらい

上のカバーを取り外したあとにも、もう一段カバーがついていて、このカバーの下にウインカーなどの配線があるので、赤丸三か所のクリップを外しましょう。


そしてここが一番の難所かもしれません!

落とさないように!

っというのも先ほどのカバーで隠れていた場所についている左右のクリップは、かなり狭くて外しづらいです。


クリップを落としたりしたら大変なので、慎重にクリップを外していきましょう。

カバーの下の写真

カバーを外すとついにウインカーやナンバー灯の配線が見えてきます。

ゴムカバーにコネクタが入ってる

ウインカーやナンバー灯の配線を外すためのコネクタは、このゴムキャップの中に入っています。

コネクタ

左右のウインカーとナンバー灯にいっているのがこの6本です。この6本をコネクタで切り離しをします。

バンドを外す

コネクタを外したらフェンダーにいっているほうの配線を固定しているバンドを取り外します。


このバンドは後で元に戻すので取っておきます。


これで純正フェンダーが取り外し出来るようになりました。

きちゃない…

純正フェンダーを固定しているのはフェンダーの裏側にあるこの4本のボルトです。

このままが一番カッコいいかも( *´艸`)

これで純正フェンダーの取り外しは完了です!

ウインカーを外すよ

新しいフェンダーに移植するので、ウインカーを外していきます。


外した純正フェンダーの裏面に、上の赤丸の4か所のビスがあります。これをゆるめてカバーをめくってやれば…

今までありがとう!

ウインカーを固定しているボルトが見えるようになるので、このボルトを外してウインカーを取り外します。


フェンダーレスキットの取り付け!


それではフェンダーレスキットを取り付けしていきます。

これが本体

まずはこのフェンダーレス本体に…


ウインカーも交換したい!

先ほど外したウインカーを取り付けします。

フェンダーっぽくなってきた

ウインカーの取り付け時は付属のカラーを間に入れます。


またウインカーには上下の向きがあるので、取り付けするときによく確認しましょう。

ローアングル…スケベ♡

ウインカーをしっかりと固定したら、純正フェンダーを固定していたボルトを流用し車体に取り付けをしていきます。

配線を通しておく

ウインカーの配線は純正フェンダーで通っていた場所と同じ箇所に通していきます。

このままだと味気ない

その次は、ナンバーステーの取り付けです。

おおっ!

いい感じになってきた(; ・`д・´)

リフレクターとナンバーをこのステーに取り付けして、フェンダーレスキット本体に組み込んでいきます。

角度調整

ナンバーステーは付属の六角ボルトを使いフェンダーレスキット本体に固定します。


このボルトで固定とナンバーの角度調整の両方をかねています。

ウインカーにかぶってるし…

ちなみにナンバーの調整角度は最大で180°までイケます( ̄▽ ̄)

自分、大人なんで笑

最終的にはこのくらいの角度(多分45°)にしました。

ゆるんだらズレそう…

ただここでちょっと残念って思ったのが、リフレクターの固定がボルト一本ってところ。


普通は回転防止用のでっぱりがあったり、2本止めだったりするんですけどね…。


一応おもいっきりボルトを締めたけど、その他のつくりがしっかりしていただけにちょっと残念です…。

ナンバー灯の取り付け

ナンバーステーの固定の次は、ナンバー灯の取り付けです。

ちょっとショボい

ナンバー灯はフェンダーレスキットに付属したものを使います。

一応、LED

この付属のナンバー灯には両面テープが最初からついているので、ナンバーステーの90°曲がったところに貼り付けをします。

黒のインシュロックが目立たなくていい

最後に左右のウインカーとナンバー灯の配線をきれいにまとめて…

ナンバー灯はギボシ端子付き

接続を間違えないように

純正フェンダーを外した時と同じように配線を接続します。


あとは外したときと逆の手順でカバーやシートを復旧していけば、フェンダーレスキットへの交換は完了です!


まとめ。

ビフォー&アフター

見て下さい!

フェンダーレスにする前と後で並べてみました!


うん、とっても素敵なお尻になりました(*´Д`)ハァハァ

夜に撮影

やっぱりV型テールにはフェンダーレスが似合いますね!


ナンバー灯がLEDになったおかげで、ナンバーが白くきれいに光るようなりました。

ワンポイント

それと付属で付いていたWirusWinのメタルプレートなのですが、捨てるのがもったいないくらいしっかりしたものだったので、隠れたおシャレとしてフェンダーの裏側に貼ってみました。


分かる人にしかわからないのがお気に入りです!


GSX250Rをフェンダーレスにするのは、他の車種にくらべるとものすごく簡単です!


私と同じように純正フェンダーがダサいと思っているなら、是非、交換してみて下さい!




スポンサーリンク


0 件のコメント :

コメントを投稿